アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

届け出書類への押印は不要です

投稿日: 

既にご存じの方も多いかと思いますが、2021年4月1日以降、”脱ハンコ化”の流れの一環として、税務署に提出する申告書類、届出書類についても、印鑑の押印を要しないこととされました。

 税務署窓口における押印の取扱いについて|国税庁 (nta.go.jp)

ただし、延納する際の担保提供関係書類や、物納手続関係書類のうち実印の押印が要求されているものや、遺産分割協議書に関しては、実印の押印が引き続き必要です。

便利にはなりましたが、なりすましで勝手に届出書が郵送で提出されてしまうとか。。。そんな場合はどうするんですかね??

     - ブログ

      関連記事

    お問い合わせ
    スーパーで裏金3億円、元役員2人が架空計上 追徴課税

    年商300億円の小売店なので従業員も数百人規模だったかもしれません。元役員は、こ …

    採用案内
    月に2回給与を支給する場合の源泉所得税の計算

    予め、半月毎に給与を支給することになっている場合には、各支給額を2倍して源泉所得 …

    中小企業者と中小法人等 中小企業者の定義改正①(水曜勉強会)

    今日の勉強会の講師は岩里さん、30万円未満の固定資産の一括償却や、所得拡大促進税 …

    某バンコクのゴルフ場にて

    先日、バンコクでRoyalGemsというゴルフ場にいったのですが、そのゴルフ場で …

    過大役員報酬(水曜勉強会)

    今日の勉強会の講師は榊原さん。非常に業績の良い中古車輸出入業社が支払った役員報酬 …

    居住者か非居住者か?① 税務調査

    某国税局の資料調査課から、居住者か非居住者かが論点となる税務調査を受けました。 …

    Board Meeting INAA @モントリオール

    モントリオールでINAAのBoard Meeting が行われてます。アルテスタ …

    よくある税務相談
    税務署はどのようにRSUの申告漏れを把握するのか?

    外資系企業に勤務している方が、ボーナスの一環として外国親会社からRSUという報酬 …

    PAGE TOP