大企業も欠損金の繰り戻し還付が可能に
投稿日:
現行は資本金1億円以下の企業に認められている法人税の欠損金の繰り戻し還付制度ですが、資本金10億円以下の企業に対象を広げるようです。新型コロナウイルスの感染拡大で赤字を出した大企業の資金繰りや雇用維持を支援することが目的だそうで、政府が4月にまとめる緊急経済対策に盛り込みます。

法人税の還付制度では中小企業が税務上の赤字である欠損金を出した場合、前期に利益が出ていた場合には、その前期の利益そ当期の赤字を相殺し、前期に納付した法人税の還付を受けることができます。
関連記事
-
-
ビットコインは国外財産か?(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は、山本さんです。ビットコインの所得計算方法について解説しても …
-
-
架空取引による脱税のからくり(新聞報道を解説)
日本経済新聞のニュースによると、都内の不動産仲介業者X社が、不動産仲介大手の三井 …
-
-
エヌエヌ生命業務改善命令
エヌエヌ生命に業務改善命令が出ましたね。 国税庁は、節税(課税の繰り延べ)を訴求 …
-
-
タイ進出時の名義株の注意点
今日はバンコクに移動してきました。バンコク事務所で少し打合せしてきました。 タイ …
-
-
路線価は時価の何割?
約8割です。 路線価の他の公的価格には、公示価格、地基準地価格、相続税路線価、固 …
-
-
税務当局、預金情報を電子取得(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は丹治さん。web会議での開催です。税務調査時の預金の情報収集 …
-
-
財産債務調書
”国外財産調書”とは、5,000万円を超える国外財産を有するものに保有財産の申告 …
-
-
租税滞納状況 税金の滞納そんなに多いの?(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は岩里さん。空き家譲渡特例、企業版ふるさと納税、国外転出課税、 …
- PREV
- 主要税の納税を当面猶予へ コロナ対策で政府・与党方針
- NEXT
- バンコク事務所との電話会議