ミャンマーに行ってきました
投稿日:
お客様との打ち合わせがあり、初めてミャンマーにいきました。 ミャンマーは、2011 年の軍事政権からの民政移管後、概ね順調な経済拡大を続けているようです。天然ガスの産出国というのが強みですね。中国が積極的に石油ガス田開発を進めてるとのこと。
映画:ビルマの竪琴の、「 オーイ、ミズシマ、イッショニ、ニッポンヘカエロウ」とういフレーズがどうしても頭から離れませんが、その面影は都市部にはありません。。
ミャンマーは熱心な仏教信仰国だそうです。日本の大乗仏教とは異なる上座部仏教が信仰されてるそうです。 大乗仏教 は、大衆の中に入ってその苦しみを救うことを目的としますが、上座部仏教は各自がブッダの教えを守り、悟りを開くことを第一とするそうです。なので、パゴダ(寺院)などでは出勤前や昼休みに瞑想にふける熱心な信徒をたくさん見かけました。
人口は5400万人程とのことで、マーケットとしても十分魅力があります。平均給与は月1~2万円のようなので、まだ消費力は弱いですが、貧富の差もかなり大金印象を受けました。
↓の日本食レストラン、客単価は1万円を超えますが、平日にもかかわらず、夜は2回転してました。日本食のレストランも、少しずつ進出してきてます。停電が多いので、食材の鮮度の維持は難しそうです。
↓ミャンマーの首都ヤンゴンにある、 シュエダゴン・パゴダ。ヤンゴンの象徴のパゴダ(寺院)だそうで、若いカップルがデートや、プロポーズの場所としても使うことがあるそうです。
関連記事
-
海外子会社を持つ日本企業 税務調査で何が指摘されているのか? (新聞報道を解説)
海外子会社を有する中小企業への税務調査では、海外子会社が負担すべき経費を日本親会 …
-
所得税 外国税額控除
米国の市民権や、グリーンカードを保有している方の、日本での所得税の確定申告を請け …
-
税務署へのタレコミ
あまり気分の良い話しではないですが、 国税庁では、課税漏れに関する“タレコミ情 …
-
少年野球
実は、個人的に小学生に野球を教えてまして、、先日その少年野球チームの低学年チーム …
-
従業員の転勤による引越費用を会社が負担した場合
会社の転勤命令により、従業員が引越しする必要が生じる場合がありますが、この引越し …
-
仮想通貨の期末時価評価(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は中川さん。法人が保有する仮想通貨の期末での取扱、電話加入権の …
-
海外法人利用の脱税逮捕(新聞報道を解説)
(朝日新聞)海外法人に資金を循環させる手口で不動産会社の元社長らが脱税したとされ …
-
タイの付加価値税(VAT)は2018年9月30日まで7%維持
タイの付加価値税(VAT)は国税法典において10%と定められていま …