スイカチャージ、パスモチャージの利用明細
投稿日:
5000円をスイカチャージして、全額交通費で経費計上。実際にその方は電車には乗らない方で、スイカを使ってスーパーでお買い物をしていた、、なんて方いませんか?
税務調査では、その方の行動パターンや交通手段を聞き、あまり電車に乗る機会が多くないのに、反面スイカチャージが多い、、なんてことになったら、利用明細を請求してきます。実際の調査事例でありましたので注意してください。

関連記事
-
-
ビットコインは国外財産か?(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は、山本さんです。ビットコインの所得計算方法について解説しても …
-
-
OECDのブラックリストに載ってしまったトリニダード・トバゴ
2017年7月に行われたG20首脳会議で、タックスヘイブン(租税回避地)に関する …
-
-
国際最低課税制度導入へ
2024年(令和6年)4月1日以後に開始する事業年度から、海外子会社の現地での実 …
-
-
期限切れ欠損金 法人税法と基本通達、正しいのはどっち?
会社を清算する際、超過債務につき債務免除益を計上することがあり、その時点で青色欠 …
-
-
税務調査の対象となりやすい会社とは?
税務署には、国税庁、全国12か所の国税局/国税事務所、全国524か所の税務署を結 …
-
-
オーナー系企業における事業承継、M&A、IPO時の種類株式活用法 (定期社内勉強会)
オーナー系企業における事業承継、M&A、IPO時の種類株式活用法 に関す …
-
-
法人の中間納税義務
法人の中間納税義務をまとめてみました。 法人税…前期の年税額が20万 …
-
-
Taxation change / capital gain for non-permanent resident
The taxation for non permanent resident …