組合事業から生じた損益の取込時期
投稿日:
任意組合、匿名組合、投資事業有限責任組合(有責法)、日本版LLP 等、色々な種類の投資組合を組成できるようになりました。これらの投資組合に投資している法人は、投資組合で生じた損益をいつ取り込めばよいのでしょうか?取込時期については誤解の多いところですが、原則的な考え方は以下の通りです。
<原則>投資している法人は、投資組合の損益のうち、自社の事業年度に対応する部分を抽出して申告。⇒投資組合と投資している法人との事業年度が異なる場合には、かなりの計算の手間になりますね。
<特例>投資している法人は、投資組合の事業年度全体の損益を、その投資組合の事業年度の終了の日の属する自社の事業年度にて、一括して申告する。(ただし、その投資組合のその事業年度全体の損益を、その投資組合の事業年度の終了の日から1年以内に、投資している各法人に帰属させなければ、この特例を使用することができない)
⇒従って、事業年度の計算期間が異なる投資組合を複数介在させて、当初の損益取引を行った投資組合で発生した損益が、1年を超えて、投資している法人に帰属し、投資損益に対する課税が繰り延べられている場合には、原則に立ち返って、発生ベースで損益を帰属させなければならなくなるので要注意です!(法人税法基本通達14-1-1の2、及び国税庁解説より)。
関連記事
-
まだ保険事故が発生していない生命保険契約を相続したら? (生命保険契約に関する権利)
相続が発生した場合に生命保険金が支払われた場合、非課税限度額(500万円×法定相 …
-
無償減資は均等割の節税となるか(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は中野さん。地方税の均等割を計算する際の注意点について解説して …
-
1月27日 日米相続セミナー Torance/Lighthouse セミナールームにて
ご参加人数も60人を超えました。ご興味のある方は、お早目にお声がけください!
-
外国法人(非居住者)に対して支払う著作権の使用料
外国法人に著作権の使用料を支払う場合に、その支払時に源泉所得税を徴収すべきか否か …
-
外貨で海外の貸付用の固定資産を購入したら為替差益に課税されることがあるって知ってますか?
米ドル建で預け入れていた預金10万ドルを使って、ハワイの貸付用の不動産12万ドル …
-
Unsecured / no warranty loan (=no collateral / no guarantor) )
Semi public bank, JAPAN FINANCE CORPORAT …
-
2020年に中小企業に予想される逆風
先日のブログで2019年の企業倒産件数が前年比で増加してた件に触れましたが(ht …
-
年の途中で出国した方の予定納税義務
前回の所得税の確定申告で納税が生じた場合には、7月と11月に所得税の中間納税義務 …