アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

申告が漏れていた場合の加算税(水曜勉強会)

投稿日: 

今日の勉強会の講師は佐々木さん。申告書を提出しなかった場合の加算税について、再度確認してもらいました。

当初確定申告書を提出→税務署から調査の予告があってから修正 … 追加納税額の10% (50万円(又は当初税額とのいずれか多い額)を超える場合には、超える部分について15%)

当初確定申告書を提出→税務署から調査の予告の前に修正 … ペナルティー無し

当初確定申告書を提出せず→税務署から調査の予告があってから申告…期限後納税額の15% (50万円を超える場合には、超える部分について20%)

当初確定申告書を提出せず→税務署から調査の予告の前に申告 … ペナルティー5% (ただし、その期限後申告が、法定申告期限から1月以内に自主的に行われており、さらに期限内申告をする意思があったと認められる場合にはペナルティーは在りません)

↑上記いずれの場合にも延滞税はかかります。当初確定申告書を提出しない場合のペナルティー、税務調査の予告があってからのペナルティーは高いですね。とりあえず申告書を提出しておくことは大事です!

 - ブログ

  関連記事

所得格差

国税庁発表によると、所得金額1億円以上の納税者が2万人を超えたそうです。5年前と …

低解約返戻金タイプの保険(水曜勉強会)

今日の勉強会では、低確約返戻金タイプの保険がトピックでした。 低解約返戻金タイプ …

国際最低課税制度導入へ

2024年(令和6年)4月1日以後に開始する事業年度から、海外子会社の現地での実 …

no image
外国法人の日本支店 契約書は必要

税制改正により、平成28年4月以降は、外国法人の日本支店は、支店というより、むし …

INAA アジアミーティング

アルテスタが所属するINAAのアジアミーティングがドバイで行われました。 今回は …

持株会社を利用した相続対策

持株会社を設立すると相続税が下がることがあることをご存じですか? 自分が持ってい …

今年の確定申告

外国人の皆様からの依頼が本当に増えた1年でした。今や、個人確定申告に限っては、売 …

事業承継税制の改正(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は岩里さん。事業承継税制がの拡充について解説してもらいました。 …

PAGE TOP