Transfer Pricing -documentation requirement in Japan-
投稿日:
To adhere with the BEPS project, the 2016 Japan tax reforms, effective from 1 April 2016, requires multinational enterprise to submit three types of transfer pricing documents to tax authorities by e-tax if the annual consolidated group revenue over Yen 100 billion in the preceding year.
(1)Notification for Ultimate Parent Entity;
(2)Country-by-Country report; and
(3) a master file; and
In addition “Local file” must be prepared and presented within 45 days after tax authority requested in the tax audit. Local file is not required to be prepared if:
-the amount of transaction to one of the group is less than Yen 5 bil nor amount of intangible asset transaction to one of the group is less than Yen 300mil.
関連記事
-
-
非常事態宣言 緊急経済対策が発表されました
■雇用調整助成金 緊急対応期間(令和2年4月1日~6月 30 日まで)中、助成率 …
-
-
(新聞報道を解説) 「国外財産申告せず インサイダーの被告加算税を初適用」
「国外財産申告せず インサイダーの被告 加算税を初適用(日経新聞H27.4.3) …
-
-
社長が会社に資金を貸し付けた場合に認定利息課税はあるか?
→無いです。 ここは誤りが多いので、気を付けましょう。
-
-
Taxation change / capital gain for non-permanent resident
The taxation for non permanent resident …
-
-
フィレンツェ
明日からのINAAのInterim Meetingの前に、フィレンツェに立ち寄り …
-
-
贈与税の非課税制度のまとめ (水曜勉強会)
今回は木曜日に行われた水曜勉強会。講師は榊原税理士。受取配当金の益金不算入、非居 …
-
-
日台租税協定 いよいよ締結! (新聞報道を開設)
実は。現行法に従うと、台湾に住んでいるサラリーマンが日本に出張にくると、いくら台 …
-
-
確定申告書の提出期限が4月16日に延長されます!
国税庁は27日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2019年分の所得税と贈 …
- PREV
- 移転価格税制により多国籍企業が提出を求められる文書
- NEXT
- 忘年会