所得税の確定申告書に、マイナンバーを記載しましたか?
投稿日:
税法上、ペナルティーは無いようなのですが、平成28年分の所得税の確定申告書から、マイナンバーの記載が法令化されました。
今回の、記載率は全国平均で83%。国税局別では金沢局の87%が最高で、名古屋局が86%、東京局が85%と続いたそうです。
かなり高い確率で、マイナンバーを記載してるんですね。
関連記事
-
-
海外の財産に小規模宅地
海外に移住した親に相続が発生し、日本に残された相続人が、海外で親が住んでいた不動 …
-
-
取締役会を一切開催しないことは可能か?
【Q】当社は取締役会設置会社ですが、社外取締役、社内取締役が、国内外に分散してい …
-
-
インボイス登録期限 2023年9月に延期
2023年10月から開始されるインボイス制度 消費税の納税義務がある方は、本来は …
-
-
Global Tax Network
アルテスタは、Global Tax Networkという米国の会計事務所の、日本 …
-
-
所得税確定申告(転居に伴う手続き改正)
個人の住所を変更した場合ですが、2023年1月以降は異動届を提出せず、所得税の確 …
-
-
平成30年度税制改正(速報)
平成29年12月14日に、平成30年度与党税制改正大綱が公表されました。 < …
-
-
株式譲渡所得(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は佐々木さん。2016年下期の裁判事例、中小企業特例税制等につ …
-
-
新家なき子と海外の居住家屋
1年ほど前にロス近郊で日本の相続税セミナーを開催した際、かなり多くの在米居住の日 …
- PREV
- 国外関連者への寄付、移転価格税制との関係
- NEXT
- 信託税制(水曜勉強会)