振替納税や還付口座に指定できない銀行
投稿日:
所得税の確定申告の時期が近づいてきました。納税については振替納税、還付については銀行口座への送金が便利なのですが、一部対応していない銀行があるのをご存知でしょうか。。
現在は次のようになってますので、要注意です。
銀行名 | 還付される税金を受け取れるか? | 口座振替による納付が可能か? |
---|---|---|
新生銀行 | できない | できない |
ジャパンネット銀行 | できない | できない |
楽天銀行(イーバンク銀行) | できない | できない |
住信SBIネット銀行 | できない | できない |
ソニー銀行 | できない | |
セブン銀行 | できない | |
イオン銀行 | できない | |
オリックス銀行 | できない |
大手銀行以外のいわゆるネット銀行などが基本的に振替や還付先に選べないようになっています。
関連記事
-
-
宮古島
年始に宮古島に行きました。冬なんで、海には入れず。砂浜もガラガラなんですけど、と …
-
-
所得税確定申告(転居に伴う手続き改正)
個人の住所を変更した場合ですが、2023年1月以降は異動届を提出せず、所得税の確 …
-
-
メガ銀、リストラの嵐「1.9万人では足りない」 (新聞報道を解説)
メガバンクのリストラは衝撃ですね。フィンテックの台頭で、窓口業務担当の従業員が必 …
-
-
海外赴任者が新型コロナ対策で一次帰国した場合(水曜オンライン勉強会)
今日の勉強会の講師は丹治さん 日本から海外に駐在し、非居住者として課税を受けてい …
-
-
Qualified invoice system
JP tax authority started new Consumption …
-
-
郵便による提出
提出期限は7月31日。書類を郵送で提出しようとするときは、7月31日までに郵便局 …
-
-
PE認定 (新聞報道を解説)
昨日の勉強会で、PE認定に関する判決がトピックになりました。米国居住者が、米国で …
-
-
国外財産調書の不提出による初めての告発
2014年から始まった国外財産調書の提出制度(国外財産5000万円以上)ですが、 …