アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

今しかできないこと

投稿日: 

大阪ABC『高校野球100年の真実~心揺さぶる真夏のストーリー~』に出演したビートたけし。1998年の夏、延長17回の激闘となった「横浜vsPL学園」、 “平成の怪物”横浜の松坂大輔投手の活躍の陰で、2人の控え選手の奇跡的なドラマに触れたり、80年代に“やまびこ打線”で甲子園を沸かせた池田高校の蔦文也監督が戦時下で経験していた、死への恐怖と戦う若き特攻隊員たちが行った紅白戦を紹介し、蔦監督が高校球児たちに本当に教えたかった事に迫ったそうです。

収録中、ビートたけしは、「負けることを知ることが大切」と熱く語っていたそうです。「オレは“夢はかなう”という言葉が嫌い。夢はかなわないよ。夢のかなわない自分をどう生きるか。今の社会はやればできるとか、何か他人に勝るものがあるというけれど、オレはそういうのがなくてもいいと思うの。ただ生きることが一番大切であって、負け続けることも大切だと思う。思ったことがすべてかなっちゃったら、人生はつまらない」と持論を展開したそうです。

「高校野球も、暑い中であれだけ一生懸命にやっても、勝ったチームと負けたチームが出る。社会に出ても同じことが起こる。それを考えると、甲子園は象徴的。あれだけ苦しい練習をしても、負ける時は負ける。それはしょうがないことなんだよと教えないと、と思う」。

そう語る一方で、「高校野球ほど感動するものはないね。今しかできないことをしている彼らがうらやましい」と話していたそうです。

 - ブログ

  関連記事

海外ネットワーク
外国法人 設置すべきは日本支店か、日本子会社か?

色々な視点がありますが、外国の法人が、既に日本の顧客に対して、自社製品を直接売り …

タイはこれからお正月です。

日本でいえば、大晦日といったところでしょうか。バンコク事務所が入居するサービスオ …

法人案内(ジャカルタ事務所)
外国人に翻訳代を支払う場合の源泉徴収義務

日本国内で翻訳料を支払う場合には、10.21%の率で所得税を源泉徴収しなければな …

外貨で海外の貸付用の固定資産を購入したら為替差益に課税されることがあるって知ってますか?

米ドル建で預け入れていた預金10万ドルを使って、ハワイの貸付用の不動産12万ドル …

INAAミーティング(イタリア)

国際会計事務所グループ、INAA(http://www.inaa.org/)の国 …

no image
税金の納付が期限内に間に合わなかった場合の延滞税の率は?

税金の支払いが遅れた場合には延滞税がかかりますが、その率は以下のようになってます …

no image
路線価は時価の何割?

約8割です。 路線価の他の公的価格には、公示価格、地基準地価格、相続税路線価、固 …

1000万円相当以上の支払があると翌年簡易課税が適用できなくなる(水曜勉強会)

今日の講師は山本さん。注目の税制改正について説明してくれました。 法人が、1年目 …

PAGE TOP