タクシー初乗り410円なら…6割が「利用増やす」
投稿日:
初乗り410円、国交省が近く認可するそうです。タクシー初乗り410円となると、地下鉄の初乗り運賃170円との差がかなり埋まるので、断然利用しますね。
ただ、タクシーが不足しませんかね?タクシー運転手の人数が限られている中で基本料金値下げに踏み切ると、中長距離の優良顧客を乗せる機会を逸することが生じるので、結果的にはあまり収入は増えない結果となります。
以下 日本経済新聞 2016/10/18 3:30 朝刊
国土交通省は17日、東京都内で実施したタクシー初乗り運賃引き下げの実証実験の結果を発表した。利用者へのアンケートで、6割が初乗り運賃が現行の730円(2キロメートル)から410円(約1キロメートル)に下がると「利用を増やす」と答えた。平均利用回数を月4.8回から7回に増やしたいとの結果となった。
国交省は運賃下げを年明け以降に実現させる。東京の初乗り運賃下げは日本交通(東京・千代田)などが国に申請したが、業界内には収入が減るとの懸念もあった。国交省は短い距離でタクシーを使う「ちょい乗り」需要を掘り起こせるとして、初乗り410円への変更を近く認可する。
実証実験は8~9月に都内4カ所に40両を配置し、約1万5千回実施した。日本人への調査では「ビジネス」や「通勤・通学」の利用を増やすとの回答が多かった。
関連記事
-
-
サンフランシスコ最大のタクシー会社が破産 ウーバーらと競争激化(新聞報道を解説)
サンフランシスコ最大のタクシー会社”Yellow Cab社”が破産したそうです。 …
-
-
おみやげ とは
税務調査での ”おみやげ” というフレーズを、良く耳にしたことがあると思います。 …
-
-
資本金1億円以上の企業は電子申告義務化。書類提出したら無申告で追徴課税A!
資本金が1億円を超える企業に対して2020年4月以降に始まる事業年度から、法人税 …
-
-
ゴルフ会員権購入時の税務会計処理
1 そもそもゴルフ会員権とは? ゴルフ会員権は、そのゴルフ場でゴルフをプレーでき …
-
-
Unsecured / no warranty loan (=no collateral / no guarantor) )
Semi public bank, JAPAN FINANCE CORPORAT …
-
-
空き家に係る譲渡所得の3000万円控除(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は私でした。空き家を譲渡した場合の3000万円控除を復習しまし …
-
-
Global Tax Network のGlobal conferenceに参加してきました!
アルテスタは、Global Tax Network(本部 米国ミネアポリス) の …
-
-
ランチ忘年会
女性が多い職場なので、全員揃っての忘年会はお昼なんです。カレッタ汐留のSoLaS …
- PREV
- アップル子会社「iTunes」120億円追徴(新聞報道を解説)
- NEXT
- 相続の落とし穴