お疲れ様です!
投稿日:
この前、社員有志で新宿のモノマネパブに行きました。自身10年ぶりに来たのですが、レベル上がってて驚きました。
↓野球好きとしては、ニッチローと会えたのは嬉しい!20分間位のショーでしたが、一言もしゃべらずに、会場を爆笑の渦に! 見事な職人ぶりでした。
↓我々、会場で一番盛り上がってしまい、観客を多いに引っ張る貢献をみせました。でもって、会場で一番の盛り上がりをみせていた弊社Mさんが、観客のなかから乾杯ガールに任命される始末で。。。(M氏何の躊躇もなく壇上に上がっていきましたけど。)
かなり古いですけど、、、「キャイーン」で記念ショット。わからない方は、わからなくていいです。
関連記事
-
-
法人番号決定通知書
法人番号決定通知書が送られてきてますか? この法人番号の制度ですが、私達納税者 …
-
-
タイ子会社設立時の注意(株主規制への対応)
タイは2014年5月に軍事クーデターが起きるなど政情不安定ですが、日本企業は事業 …
-
-
両親の社会保険料の負担
離れて暮らしている家族(特にお子様やご両親)の社会保険料を負担した場合には、その …
-
-
外国企業のクラウドサービスを利用したら、利用する側が消費税を払う??
平成27年10月1日より、外国法人に対して支払うクラウドサービスや、広告配信料、 …
-
-
シンガポール法人の法定監査要件の緩和
シンガポールは、居住者取締役を1名用意するだけで法人を設立することができるため、 …
-
-
税務署はどのようにRSUの申告漏れを把握するのか?
外資系企業に勤務している方が、ボーナスの一環として外国親会社からRSUという報酬 …
-
-
名義株認定 税務署の判断を国税不服審判所が却下!(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は税理士の中川さん。税務当局が平成29年1月に行った名義株認定 …
-
-
海外中古不動産を利用した節税
当税理士法人が関与する個人所得税でも海外中古不動産を利用して節税する納税者も多い …
- PREV
- シンガポール空港
- NEXT
- 帰属主義 ~外国法人日本支店への課税に影響有り~ (水曜勉強会)