アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

日本に初めて野球を紹介したホーレス・ウィルソン

投稿日: 

日本に初めて野球を紹介したホーレス・ウィルソンの功績を称える記念碑に行きました。現学士会館。ロイホの目の前です。ウィルソン先生ですが、米国政府からの派遣で、当時の第一番中学(現東京大学)の学生に、数学を教えに来日していたそうです。明治5年に、日本の学生らに野球をおしえたところ、第一番中学のインフラ面での協力もあり、野球が全国的に広がっていったそうです。このボール、よくみると地球になっており、日本とアメリカが縫い目で結ばれてます。ウィルソン先生は、野球が日本と米国の友好の架け橋となることを願ったのでしょう。ウィルソン氏は、2003年に野球殿堂入りしてます。

以上、小学生の自由研究からの抜粋でした。スミマセン。。

2016-08-14
image

 

 - ブログ

  関連記事

移転価格税制 文書化についての改正(水曜勉強会)

今日の講師は榊原さん。移転価格税制の改正に伴う文書化の流れについて説明してもらい …

日本に支店等を保有する外国法人/非居住者にサービス提供した場合(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は佐々木さんです。海外企業から売上をもらった場合の消費税処理の …

投資ファンド向けサービス
老人ホーム入居時の相続税、所得税法上の注意点(水曜勉強会)

昨日の勉強会でトピックに上がりましたが: 相続税、、、被相続人が老人ホームに入居 …

バンガロールに来ました

クライアントへの訪問と、会計事務所の国際会議に参加するために、社員3人でインドに …

給与なのか、それともコンサルタント報酬なのか? (水曜勉強会)

先日行われた水曜勉強会で、会社から個人への支払いが、給与に該当するのか、事業報酬 …

海外子会社への寄附金と通常の寄附金の違い(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は佐々木さんです。 海外子会社への寄附金と、国内子会社への寄附 …

Matsuhisa

経営者として、職人として、私の尊敬するオーナーシェフ 松久信幸氏がビバリーヒルズ …

(新聞報道を解説)  東京スター銀、取引先の海外進出支援

”東京スター銀行は3月30日、取引先への海外進出支援体制を拡充するため、東京コン …

PAGE TOP