INAA会議
投稿日:
今回のINAAの世界会議は、上海で行われました。
上海は、10年前に来たことがありますが、もはや別世界。発展のスピードの凄さには驚きました。
さて、会議では、やはりグループの規模拡大の方針について議論が重ねられました。規模を拡大するために、他のグループと合併するか、提携するか、それとも自身での拡大を目指すか。。。それぞれの考え方が交錯しましたが、やはり同じ価値観を共有できる仲間の存在が一番大事だということで、安易な提携、合併はNGだという意見の方が多いです。安易な収益拡大を目指すと、逆に心あるメンバーを失い、それが収益の逓減をもたらす。難しい選択です。
関連記事
-
-
借地権認定課税 (定期社内勉強会)
今日の社内勉強会は、借地権の認定課税。法人税、相続税の中でも、最も、計算方法が合 …
-
-
道路との高低差がある土地の相続税評価額の減額等々
税制改正により、平成27年から相続税の基礎控除が3000万円に下がり、相続税の申 …
-
-
相続に関する民法改正(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は山本さん。相続に関する民法改正について説明してもらいました。 …
-
-
取締役会は書面の持ち回りで決議してしまうことが可能か?
1 旧商法では書面決議NG旧商法では、 ” 取締役会=取締役が意見交換して意思決 …
-
-
香港からの日本不動産投資
香港にお住まいになられている方からの日本不動産への投資に関する依頼が多く、今回は …
-
-
輸出証明書の輸出者の名前が自社でなくても、輸出免税の適用は受けれる!
香港法人の日本子会社A社に税務調査が入りまして、日本子会社が香港に輸出してる物品 …
-
-
国税当局が納税管理人を指定できるようになります(水曜勉強会)
今日のリモート水曜勉強会の講師は岩里さん 税制改正大綱について解説してもらいまし …
-
-
連結納税(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は岩里さん。連結納税について解説してもらいました。 例えば12 …
- PREV
- 香港出張
- NEXT
- 倒産件数は減少も、小規模事業者の数も減少