アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

おみやげ とは

投稿日: 

税務調査での ”おみやげ” というフレーズを、良く耳にしたことがあると思います。会社側が、調査官から指摘を受ける項目を、わざと残しておくことです。最近は少なくなっているようですが、昔、税理士受験をしていた頃は「なんで、わざわざ指摘事項を残しておくのだろう?」と疑問に思ったものです。

Picture4税務調査も、やはり幾ら修正事項を見つけることができたのか、、ということで、調査官の評価が決まるようです。それは、当然のことで、私もそうあるべきだと思ってます。なので、税務調査でなかなか申告漏れ事項が見つからないと、細かな点への質問や資料の提出を求められるようにもなります。会社としては、業務が滞ってしまいますし、何より、会社の経理にミスはつきものですので、調査の時間が長引けば、自分では気づかなかった申告漏れ事項が見つかってしまうかもしれません。。

という心理から、修正申告する余地をあえて残し、調査官に花を持たせる「お土産」という言葉が、経営者や税理士の間で広がりました。。

 - ブログ

  関連記事

お花見🌸

芝公園 お花見で賑やかなランチタイムでした!

コロナ禍に伴う子会社再建と寄附金(水曜勉強会)

新型コロナウイルス感染症の影響に基因して行う取引先への支援(売掛債権の免除等)は …

持ち株比率と株主の権利

会社に他の投資家から資本参加してもらう場合、その投資家に何%保有されると、どのよ …

組織再編成の行為計算否認(包括的租税回避防止規定)を巡る事件で国勝訴(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は中川さん。2019年6月27日に東京地裁で行われた、組織再編 …

繰越欠損金の控除の制限の特例(水曜勉強会)

今日の講師は佐々木さんです。 法人税の繰越欠損金の繰越控除の制限に関する特例、消 …

所得税 令和5年1月以降の納税地異動の手続変更

令和4年度税制改正により、令和5年1月以降は所得税の納税地の異動に関する届出は不 …

INAAアジア会議 @チェンナイにて

先週ですが、アルテスタが日本代表事務所として所属するINAAグループのアジア会議 …

新設法人には必ず所得拡大促進税制の適用があります。

いろいろとややこしい要件はあるのですが。。。とにかく新設法人が1期目から従業員に …

PAGE TOP