タージマハール
投稿日:
先日、ニューデリーでの会議を終え、片道4時間かけてタージマハールに行ってきました。
美しき、白大理石の霊廟。息をのむ美しさでした。
ムガル帝国の皇帝 シャー・ジャハーンが、死去した愛妃 ムムターズ・マハルのために建設した墓廟です。総大理石ですよ。
400年前に、大理石を、手作業で切り崩して運んだそうです。建築にとんでもない時間と労力がかかったはずです。
タージマハールへのアクセスは少し悪いのですが、インドに行く機会があれば、是非チャレンジしてください。早朝がおすすめです。
やわらかい光に照らされ、タージマハールが朝焼けから浮き上がってきます。
関連記事
-
-
税理士の在宅勤務は可能か?
凄く時代遅れな話しなのですが、税理士法上、税理士は登録している事務所所在地とは別 …
-
-
税務署はどのようにRSUの申告漏れを把握するのか?
外資系企業に勤務している方が、ボーナスの一環として外国親会社からRSUという報酬 …
-
-
BEPS(税源浸食と利益移転)プロジェクト(水曜勉強会)
昨日の勉強会の講師は私。固定資産税に関する訴訟、スキャナ保存制度、ディスカウント …
-
-
架空取引による脱税のからくり(新聞報道を解説)
日本経済新聞のニュースによると、都内の不動産仲介業者X社が、不動産仲介大手の三井 …
-
-
オーナー企業の自社株対策(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は山沢でした。オーナー企業向けの自社株対策を少し説明しました。 …
-
-
会社法改正(監査役の業務範囲の登記)
監査役は、通常、業務監査および会計監査の両方に責任を有してますが、監査役を設置す …
-
-
Kabusshiki Kaisha = KK (type of business entity)
■Outline and establishment Kabushiki Kai …
-
-
8/31(月)から東京事務所が移転します
アルテスタ税理士法人 東京事務所 〒105-0003 東京都港区西新橋1-20- …
- PREV
- インド/アフリカ
- NEXT
- 受益者を特定しない信託のスキーム